I2C接続の16bit温度センサーADT7410をわりとノイズ激しい環境で2個使っている(近くに10W程度のDCブラシモーターがぶんぶん)。CPU基板から10cm、センサー基板上に5cmぐらいの配線。
1分間隔での測定するとCPUから遠い方だけ数度高い温度が記録されてしまう。
ノイズ源を止めると最初の2-3回高い値が出るけど次第に収束する。continuousモードで計測しているのでI2Cでのデータの取得とは関係なく内部では計測しているはずなんだけども、止めたあとの時間間隔に関係ない2-3回は高い値が出てしまう。continuous以外のモードでも違いは感じられない……。
……なんでしょうねー。
表からみえる現象から判断すると、通信エラーではなくIC内部にノイズが直接影響しているような感じなんですが……。
Ni-MHを使ったUPS基板なんですが、サーミスタにしておけば良かったかなぁ……。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。