じわじわ進む
(移動先: ...)
ホーム
はじめに
▼
Maker活動
(移動先: ...)
ESP-WROOM-02 : Board1サポートページ
ESP-WROOM-02:ダストカウンター&OLED
ESP-WROOM-02 : Board4サポートページ
RPi1114 - Raspberry Pi 電源制御モジュール
CAP1 : Power LED Driver
ニキシー管時計-取扱説明書
▼
2015年1月31日土曜日
電池昇圧回路+赤外線リモコン受光センサー
›
今回は素回路だけで終わってしまった 長い間何故か手を付けなかった赤外線リモコンを扱ってみます。 手元にある赤外線リモコン受信センサーは5v駆動、しかし最近私の周りは3.3vプラットフォームがメイン。ということで、昇圧ICを使って3.3vから5vを作るところから。昇圧...
2015年1月27日火曜日
MSP430/Energia+RTC+秋月巨大LED=デジタル時計
›
暗いとアラが目立たない ■またデジタル時計だ■ お前は他にやることがないのか、と言われるのは承知で作ります。 前回はダイナミック点灯させたところで力尽きたので、今回はちゃんと時計として動くようにします。TIの低消費電力MCU MSP430G2シリーズの2553、開...
2015年1月24日土曜日
スマートフォン クイックジャック ソリューション
›
スマートフォン クイックジャック ソリューション (Quick-Jack Solution) OM13069 は秋月などで売っているスマートフォンのマイク/ヘッドフォン端子に接続するI/Oモジュールです。モジュール上にはLPC812が乗っていて、音声端子を通じてマンチェ...
2015年1月23日金曜日
完璧なゆで玉子
›
お前は何もわかっていない(海原雄山風に。 上記はココロ社 「 宗派が乱立する半熟ゆで卵の製法を統一。簡単&短時間&失敗なく半熟卵を作る方法と、ゆで時間と仕上がりの比較写真 」 より。 試行錯誤の結果、倉橋家で確定したメソッドは以下の通り。「ためしてガッテン!」がベー...
2015年1月22日木曜日
EmberをXMLで
›
はい、まだ続きます>Ember このところ平均睡眠時間が4時間を切っているので今日は手短に。勤務先で別のシステムについてもEmberを使えないか?という話が出てきまして。ただ、問題はそのシステムはAPIがすべてRESTというかXML。 しかしEmber Dataさんはもう...
そして、部品沼は淀む
›
Google Spreadsheetを使って「次に通販で頼む品物」などをメモしてます。これは秋月用のページ… で、ある程度の金額になるか、急に 欲しい 必要なものが出てきた時には型番をコピーして… ペーストすれば… 発注できてしまう… 便利すぎて...
2015年1月21日水曜日
Ember+Bootstrap3でナイスなモーダルダイアログを
›
なんだろう、この「居るよね、こういう奴」感w …出そうとしてハマった記録です。 ■公式ページ■ USING MODAL DIALOGS というページがあるのですが…この通りやっても動きません。何で動かなかったのかはこれから調べるんですが…とにかく、下の方にあるサ...
2015年1月20日火曜日
Ember.jsで初心者が落ちた穴
›
Building Web Apps with Ember.js [Kindle版] 大変、頼りになります。 Emberを使ってハマったネタを集約しておきます。まぁ、わかってしまえば「ドキュメント読めよw」って感じなんだけど…チュートリアルの更新が追いつかなか...
Ember.jsのコンポーネントを使う
›
こんなにでっかく書いてあるのにorz 昨日はEmberのコンポーネントを使おうとして見事にハマりました。 結論から申しますと、コンポーネントの名前は、ダッシュで切らないといけません。 公式のGUIDE にも書いてあります。しかし、そこに気付かなかったために3時間ツブ...
2015年1月17日土曜日
SOP-28ピン(過去最多)のリフロー
›
これは成功した方。フラックスが汚い。 久しぶりにはんだリフロー。antendoのハンダメッキ基板にSOPの28ピンという過去最多のピン数でしたが、2枚に行って1勝1敗でした。 なるべくペーストの塗布を少なくした方が2箇所もブリッジして失敗し、多めに盛った方が成功とい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示