じわじわ進む
(移動先: ...)
ホーム
はじめに
▼
Maker活動
(移動先: ...)
ESP-WROOM-02 : Board1サポートページ
ESP-WROOM-02:ダストカウンター&OLED
ESP-WROOM-02 : Board4サポートページ
RPi1114 - Raspberry Pi 電源制御モジュール
CAP1 : Power LED Driver
ニキシー管時計-取扱説明書
▼
2013年1月31日木曜日
ACS Android SDKでハマる
›
ACSでググっても化学とか冠状動脈とかばっかりで、なかなか情報にたどり着けないのが困ったもんです。Appcelerator Cluod ServicesだとTitaniumばっかりだし(当たり前だけど)。ということで、ACS Android SDKでのハマりねた。 ■Whe...
2013年1月30日水曜日
Android開発、いいとこ探し
›
Xcodeでの開発とくらべて、サクサク感に足りないところが多すぎるADTですが、とりあえずいいところを見つけました。 それは UI上のラベルなどを文字リソースとして追加しやすい ということ。文字拡大するほどのことじゃないかw たとえば、ボタンのラベルを文字リソースに...
2013年1月26日土曜日
IBM Cast Iron
›
■IBM Cast Ironハンズオンセミナー■ IBM Cast Ironのハンズオンセミナーに行きました。 ドラッグ&ドロップ+設定ベースで、例えば「あるディレクトリをポーリングする。CSVファイルが投げ込まれたらこれに演算処理を加えて、条件によって異なるXMLファ...
2013年1月25日金曜日
Xcode 4.5でiOS 5.1対応プロジェクトを作る
›
サマリー: Xcode 4.5で作ったアプリがiOS 5.1上でクラッシュ Deployment TargetをSDK 5.1にしたけどそれでもクラッシュ Autolayoutが原因じゃった 余談:Android開発は辛いよ ■いきなりクラッシュ■ Xcod...
2013年1月21日月曜日
Titanium mobileその後、とMonaca
›
今回の要約: Titanium Updates Available Titanium mobile:異常の原因 Monacaを試した ■Titanium Updates Available■ Titanium Studio起動時に、自分ちのMacではログイ...
2013年1月20日日曜日
ムービーアプリがリジェクト
›
お友達からの依頼で作ったiPhoneアプリ、リジェクトされました。 理由: 「ムービーだけならiTunes Storeから売れや」 昔は良かった…。 というわけで、お友達から「参考にして」と言われて買った「AKB48」アプリや「We are the wor...
2013年1月19日土曜日
iPhoneアプリ開発のお勉強
›
iPhoneアプリ開発について、ググれば大抵のことは出てきます。でも、古い人間なもんで、本を読まないと全体像が頭に入りません。 新しいプラットフォームを学ぶ場合、私(痛い目に合わないと学習しないタイプ)は: (概念がわからない時は)まず雑誌や本を片っ端から斜め読みす...
Titanium mobile、どうも困った…
›
記事に要約つけることにしました。 TitaniumアプリのAndroid版でフラグメントに遭遇 Titaniumあかんか…という気配 次はNative+jQuery。いや、いっそNative+Airでw ■ iPhone では問題ない…■ 会社でTitanium...
2012年11月23日金曜日
今日はムービーアプリ
›
■例によってハマり方面■ お友達からの依頼で、ムービー再生系のiPhoneアプリを作ってます。ムービーアプリなんてSymantec C++以来かもしれない。あまりにも久しぶりなんで、どのFrameworkが最新だかわからないレベルです。MediaPlayer.framewor...
2012年10月28日日曜日
Force.com SDK for iOSをStoryboard対応に
›
Force.com SDK for iOSのテンプレートを簡単にStoryboard対応にする方法をまとめました。以前はRestKitがソースごと提供されていたのでスプラッシュも含めて変更可能だったのですが、今はバイナリとヘッダだけになってしまったので簡単にはいじれません。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示